消費生活相談レベルアップ研修

2020年12月11日

先日、佐賀県からの依頼で、
消費生活相談員等のレベルアップ研修に
講師として招かれました。

蜜を避けるため、広めの部屋に余裕をもって
着席いただく形でしたが、
多くの出席者で熱気を感じました。

今回のテーマは多重債務や貧困問題。

4年前にもこれに近いテーマでお話をしていましたが、
それ以降に、破産、自殺などが増加に転じていたため、
情勢報告については、4年前と全く違う説明となりました。

具体的には、自己破産件数の増加、
多重債務を理由とする自殺の増加、
それと連動するような銀行カードローン残高の伸び
等の背景事情の報告をさせていただき、、
ここ数か月の自殺者数の増加などにも言及
させていただきました。

債務整理の手法に関しては、会場からも
レベルの高い質問をいただくなど、
熱心に耳を傾けていただきました。

地方行政における多重債務者、生活困窮者支援が
充実したもののなるよう、今後もお役にができれば、
と思います。


同じカテゴリー(消費者問題)の記事画像
43条対策会議
クレサラ対協新年総会
全国クレサラ対協拡大幹事会
全国クレサラ実務研修会
拡大幹事会
クレサラ対協拡大幹事会
同じカテゴリー(消費者問題)の記事
 クレサラ対協新年総会 (2025-01-19 21:50)
 クレサラ対協常任幹事会 (2024-12-15 23:14)
 全国クレサラ被害者交流集会 (2024-11-20 23:11)
 クレサラ対協拡大幹事会 (2024-10-20 13:30)
 消費生活相談員の皆さんとの勉強会 (2024-07-30 22:47)
 シンポジウム「三本の矢~カルト問題・二世問題・霊感商法等の被害対策に取り組むにあたって~」 (2024-03-21 23:41)

Posted by わかくす法律事務所 at 17:20 │消費者問題