大津のバー「モーツアルト・バー・キール」
2015年08月03日
京阪の浜大津駅の交差点から
一つ西の通りを南へ。
ちょっとだけ歩いて、左手にある白いビルの一番奥に
モーツアルト・バー「キール」があります。
お名前の通り、店内にはモーツアルトの
優しい音楽が流れています。
木のぬくもりを感じる店内は、
こぢんまりとしたカウンターと
若干のテーブル席がありますが、
個人的には少人数で静かに飲むのに
いいお店かと思います。
優しい感じのオーナーからは、
それぞれの町の個性やかつての鉄道路線など、
滋賀や大津の歴史、特徴などを教えていただきました。
この日いただいたのはこちら。

ベルギービールの「パウエル・クワック」。
色はそれほど強くありませんが、
結構深みがあり、飲みごたえがあります。
他方で、香りはやさしく、重すぎない一杯で、
常温でも十分においしくいただけます。
また、このグラスが何と言っても特徴的ですね。
以前にもベルギービールをいただいたことがありますが、
度数も少し高めで、
のど越しではなく、味わいをゆっくり楽しめ、
二次会、三次会でも飲めるのが特徴です。
こちらのお店は、ウイスキーなどもいただけますが、
ベルギービールの種類も豊富で、
大津に来ることがあれば、またや邪魔したいと思います。
「キール」はこちらです。
http://www.biwa.ne.jp/udtsibow/
一つ西の通りを南へ。
ちょっとだけ歩いて、左手にある白いビルの一番奥に
モーツアルト・バー「キール」があります。
お名前の通り、店内にはモーツアルトの
優しい音楽が流れています。
木のぬくもりを感じる店内は、
こぢんまりとしたカウンターと
若干のテーブル席がありますが、
個人的には少人数で静かに飲むのに
いいお店かと思います。
優しい感じのオーナーからは、
それぞれの町の個性やかつての鉄道路線など、
滋賀や大津の歴史、特徴などを教えていただきました。
この日いただいたのはこちら。

ベルギービールの「パウエル・クワック」。
色はそれほど強くありませんが、
結構深みがあり、飲みごたえがあります。
他方で、香りはやさしく、重すぎない一杯で、
常温でも十分においしくいただけます。
また、このグラスが何と言っても特徴的ですね。
以前にもベルギービールをいただいたことがありますが、
度数も少し高めで、
のど越しではなく、味わいをゆっくり楽しめ、
二次会、三次会でも飲めるのが特徴です。
こちらのお店は、ウイスキーなどもいただけますが、
ベルギービールの種類も豊富で、
大津に来ることがあれば、またや邪魔したいと思います。
「キール」はこちらです。
http://www.biwa.ne.jp/udtsibow/
大津のバー「月夜」
2015年08月02日
数年ぶりの大津です。
依然お邪魔した「月夜」に、またお邪魔しました。
店内の雰囲気は変わっていませんでした。
スナック系のお店が多い中で、
カラオケがなく、
その時に気分で飲みたいお酒をショットで、
静かに飲める、貴重なお店です。
この日はこちらをいただきました。

地元の酒蔵が作っているれもん酒。
レモン果汁を加えた日本酒です。
甘すぎず、酸っぱくもなく、
さっぱりとした口当たりです。
暑かったこの日、体もホッとする一杯でした。
JR大津の駅からは少し歩きますが、
個人的には落ち着けるお店ですので、
機会があればまたお邪魔したいと思います。
依然お邪魔した「月夜」に、またお邪魔しました。
店内の雰囲気は変わっていませんでした。
スナック系のお店が多い中で、
カラオケがなく、
その時に気分で飲みたいお酒をショットで、
静かに飲める、貴重なお店です。
この日はこちらをいただきました。

地元の酒蔵が作っているれもん酒。
レモン果汁を加えた日本酒です。
甘すぎず、酸っぱくもなく、
さっぱりとした口当たりです。
暑かったこの日、体もホッとする一杯でした。
JR大津の駅からは少し歩きますが、
個人的には落ち着けるお店ですので、
機会があればまたお邪魔したいと思います。
全国バーめぐり37 大津「月夜」
2010年12月20日
大津に来ました。
京都の「K6」の紹介で「月夜」に来ました。
浜大津から歩いて2分。
ビルの3階にありました。
上品なカウンターに明るい店内。
一人でも入れますし、知り合いと一緒楽しく飲むこともできそうです。
オーナーは着物姿の上品な方で、若いスタッフも2名ほどいて、
女性スタッフはとてもチャーミングな方でした。
全体的に堅苦しくなく、ほっとするような雰囲気でした。
なんとなく、アブサンが飲みたくなく、あまり見覚えのない
ボトルのアブサンをロックでいただきました。

アブサンを注文したら、「アブサンに合う」ということで、
フルーツを出していただくなどの、お気遣いもうれしいです。
ゆっくりとお話すれば、いろいろなお酒も
飲ませていただけそうでした。
「月夜」はこちらです。
http://bar-tsukiyo.com/
京都の「K6」の紹介で「月夜」に来ました。
浜大津から歩いて2分。
ビルの3階にありました。
上品なカウンターに明るい店内。
一人でも入れますし、知り合いと一緒楽しく飲むこともできそうです。
オーナーは着物姿の上品な方で、若いスタッフも2名ほどいて、
女性スタッフはとてもチャーミングな方でした。
全体的に堅苦しくなく、ほっとするような雰囲気でした。
なんとなく、アブサンが飲みたくなく、あまり見覚えのない
ボトルのアブサンをロックでいただきました。

アブサンを注文したら、「アブサンに合う」ということで、
フルーツを出していただくなどの、お気遣いもうれしいです。
ゆっくりとお話すれば、いろいろなお酒も
飲ませていただけそうでした。
「月夜」はこちらです。
http://bar-tsukiyo.com/