出雲「TANBEE」

2024年01月19日

出雲市駅の前、繁華街に入口のあるビルの
2階に「TANBEE」があります。

舟のいかりのマークが目印です。

凸字型の特徴的な形の大きなカウンターと、
奥の方のテーブル席を合わせると
結構な人数が入れます。

お店の歴史は長く、地元の老舗店のようで、
しかも照明は明るく、内装も重厚感があり、
地元の方の使い方も、地域の社交場的な感じで
使えるような・・・

私がいただいたのはこちら。



アイラモルトのキルホーマンSANAIG。

しっかりとした色がついていて、
香りにも重厚感があり、そしてしっかりとしたピート感。

大きなバックバーには多くのボトルが並び、
歴史や伝統を感じられ、
そこで過ごすだけで、ぜいたく感を感じられるお店です。

「TANBEE」はこちらです。
https://www.facebook.com/p/TANBEE-100064001651167/  


Posted by わかくす法律事務所 at 19:43Comments(0)島根のバー

出雲「Revol-Bar」

2024年01月16日

出雲市駅前の通りを渡り、
飲食街の中を少し入ってから右に曲がった路地に
Revol-Barがあります。

一階にあるお店で、木の扉に
かわいらしい字で店名が書かれています。

店内もウッディな作りで、ローカウンターでもあり、
落ち着きのある雰囲気。

カウンターは6席ほどですが、ボックス席などもあり
アットホームな感じのお店です。

実際、お邪魔した際には、お客さんがフレンドリーで、
楽しい時間を過ごさせていただきました。

私がいただいたのはこちら。



パンチの効いたブッカーズと、
地元のそば焼酎「風土記」。

いろいろとお酒は揃えているにもかかわらず、
地元のお酒ということで、あえて焼酎を出してくれました。

久しぶりのそば焼酎でしたが、
まろやかで飲みやすかったです。

店長の福間さんは、バーテンダー協会にも入られていて、
腕は確かで、その意味でも安心できお店です。

Revol-Barはこちらです。
https://tabelog.com/shimane/A3202/A320201/32003759/  


Posted by わかくす法律事務所 at 21:05Comments(0)島根のバー