第20回多重債務相談に関する全国協議会
2018年01月20日
本日、霞が関の弁護士会館において、
日弁連主催の「第20回多重債務送炭に関する全国協議会」
を開催しました。
私は主催者側として、司会や閉会挨拶を行いました。
銀行のカードローン融資の増加もあり、
自己破産申立件数は増加傾向にあります。
他方で、非正規高世の増大等に象徴される
低所得者層の増加による、低債務額での破産も
目立つようになってきています。
債務を整理すれば生活の再建ができる人は
相対的に少なくなりつつあると感じています。
労働者の権利、滞納税金の対応なども
今回のテーマに入れていましたが、
多重債務相談を扱う弁護士の多くが、
生活再建の視点をもってもらうきっかけに
本日の協議会がなればと思っています。
日弁連主催の「第20回多重債務送炭に関する全国協議会」
を開催しました。
私は主催者側として、司会や閉会挨拶を行いました。
銀行のカードローン融資の増加もあり、
自己破産申立件数は増加傾向にあります。
他方で、非正規高世の増大等に象徴される
低所得者層の増加による、低債務額での破産も
目立つようになってきています。
債務を整理すれば生活の再建ができる人は
相対的に少なくなりつつあると感じています。
労働者の権利、滞納税金の対応なども
今回のテーマに入れていましたが、
多重債務相談を扱う弁護士の多くが、
生活再建の視点をもってもらうきっかけに
本日の協議会がなればと思っています。
Posted by わかくす法律事務所 at 18:40
│消費者問題