九州校友の集い

2015年09月02日

先日、出身大学の九州地区校友の集い
が開催されました。

こちらも九州各県持ち回りでの開催で、
今回は大分会が幹事会でした。

九州にいると、母校のことを忘れがちになりますが、
年に一回のこの集いには参加して、
出身大学のことを意識するようにしています。

自分が在学中の時から、女子学生の比率が
結構高く感じてはいましたが、
ただ、その当時は全学部合計で、
確か2対1。

先日の集いには大学の副総長からの報告もありましたが、
今年の新入生は、いよいよ女子が過半数になった
とのことで、隔世の感があります。

なお、この集いのいいところは、「若手」になれるところ。

現在の仕事は20年目で、もう「若手とは言われませんが、
この校友の集いは、平成になってからの卒業は少数派で、
私も「若手」と扱ってもらえます。

私より若い方の参加を増やす努力を考えつつ、
もう少し「若手」扱いを満喫したいと思います。


同じカテゴリー(出来事)の記事画像
修習手当の創設を目指す全国リレー集会開催
震災から20年
佐賀で、市民集会開催
辻泰弘が辻泰弘を紹介
同じカテゴリー(出来事)の記事
 取材 (2025-05-13 18:48)
 裁判所からの選任事件 (2025-05-11 16:09)
 日弁連会長選挙に向けて (2025-05-09 19:09)
 国会議員要請 (2025-04-16 18:19)
 年度替わり (2025-04-02 19:23)
 旧統一教会解散命令 (2025-03-25 18:49)

Posted by わかくす法律事務所 at 23:43 │出来事