日弁連会務報告の執筆
2015年08月17日
日弁連の人権擁護大会において、
日弁連の会務報告集が、会員に配布されます。
日弁連は人権問題、司法関係など、
幅広い分野についての提言などを行っております。
私も、担当組織における取組について
ページ分を書かせていただきました。
毎年発行しているものですので、
1年間の活動実績を書くだけですが、
担当分野に限っても、
意見書、会長声明、シンポジウム、院内集会(学習会)、
チラシ・パンフの作成、全国協議会、全国キャラバン、
各種全国一斉相談会の開催など、
様々な取り組みを行ってきました。
活動報告の執筆を機会に、
今後の1年間の取組が、
これまでの取組より前進するよう、
決意を新たにさせていただきました。
日弁連の会務報告集が、会員に配布されます。
日弁連は人権問題、司法関係など、
幅広い分野についての提言などを行っております。
私も、担当組織における取組について
ページ分を書かせていただきました。
毎年発行しているものですので、
1年間の活動実績を書くだけですが、
担当分野に限っても、
意見書、会長声明、シンポジウム、院内集会(学習会)、
チラシ・パンフの作成、全国協議会、全国キャラバン、
各種全国一斉相談会の開催など、
様々な取り組みを行ってきました。
活動報告の執筆を機会に、
今後の1年間の取組が、
これまでの取組より前進するよう、
決意を新たにさせていただきました。
Posted by わかくす法律事務所 at 18:54
│会務