マイナンバー制度の施行を踏まえて

2015年08月14日

通称「マイナンバー制度」がスタートするのに伴い、
10月以降に、「個人番号」が通知されます。

「マイナンバー」のうち、特に「個人番号」は、
漏洩した場合、不正に利用される危険があります。

そのため、この制度導入に当たり、
各事業所も情報管理が重要になります。

そのため、関係機関等から、
マイナンバー制度に関する研修の講師依頼が来ています。

立場上、制度については、ある程度の理解はありますが、
実際に、自分の事務所でも、個人番号の管理について、
どのような配慮を行うべきか、
具体的な事を考えると難しいところがあります。

研修で講師をする準備をしながら、
自分の事務所の管理体制についても、
再検討したいと思います。


同じカテゴリー(出来事)の記事画像
修習手当の創設を目指す全国リレー集会開催
震災から20年
佐賀で、市民集会開催
辻泰弘が辻泰弘を紹介
同じカテゴリー(出来事)の記事
 取材 (2025-05-13 18:48)
 裁判所からの選任事件 (2025-05-11 16:09)
 日弁連会長選挙に向けて (2025-05-09 19:09)
 国会議員要請 (2025-04-16 18:19)
 年度替わり (2025-04-02 19:23)
 旧統一教会解散命令 (2025-03-25 18:49)

Posted by わかくす法律事務所 at 19:44 │出来事