静岡のバー「八十吟」
2015年06月07日
私鉄の新静岡駅を北に出て、
最初の交差点を左。
建物の1階に、「八十吟」があります。
繁華街、という感じではなく、
住宅地という感じの方が強い雰囲気の
場所にあります。
派手な看板はなく、店内からこぼれる光と暖簾で
営業中であることがわかります。
格子の引き戸を開けると「和」の雰囲気。
趣のある木のカウンターと、
和風にこだわったインテリア。
初めての来店ですが、落ち着ける空間です。
いただいたお酒はこちら。

ラムベースのカクテル「ボストンクーラー」。
程よい甘さの一方、ジンジャーも効いていて、
メリハリとバランスのいい一杯でした。
目立たない場所にあるお店ですが、
15年以上続く人気店のようで、
この日も、早い時間から
満員に近い状態になっていました。
八十吟はこちらです。
http://www.yasogin.com/
最初の交差点を左。
建物の1階に、「八十吟」があります。
繁華街、という感じではなく、
住宅地という感じの方が強い雰囲気の
場所にあります。
派手な看板はなく、店内からこぼれる光と暖簾で
営業中であることがわかります。
格子の引き戸を開けると「和」の雰囲気。
趣のある木のカウンターと、
和風にこだわったインテリア。
初めての来店ですが、落ち着ける空間です。
いただいたお酒はこちら。

ラムベースのカクテル「ボストンクーラー」。
程よい甘さの一方、ジンジャーも効いていて、
メリハリとバランスのいい一杯でした。
目立たない場所にあるお店ですが、
15年以上続く人気店のようで、
この日も、早い時間から
満員に近い状態になっていました。
八十吟はこちらです。
http://www.yasogin.com/
Posted by わかくす法律事務所 at 23:32│Comments(0)
│静岡のバー