静岡のバー「BAR TENDER」
2013年06月15日
静岡で会議がありました。
パルコの裏から少し北西に行くと、
ビルの8階に「BAR TENDER」があります。
重い扉を開けると、カウンタだけの
「程よい狭さ」のシンプルなお店。
ただ、カウンターに座ると、棚の向こうはガラス。
ボトル越しに夜景が見えます。
オーナーは富田さん。
きさくで、包容力があり、初めてなのに
ほっとさせてくれるような雰囲気です。
いただいたのはドライジン。

ミキシングクラスに氷を入れ、
水ではなく、ノイリ-ブラットを入れてかき混ぜます。
そして、捨てました。
これにより、氷にノイリ-ブラットの香りが染みこむとのこと。
そのため、後から入れる量は少しでも、
独特の風味が十分に効いています。
カクテルもいろいろと楽しめそうですし、
シングルモルトもハイランドを中心に
いろいろと揃っていますので、機会があれば、
また来たいお店です。
お通しの冷しゃぶねおいしかったです。
バー・テンダーはこちらです。
http://bar-navi.suntory.co.jp/shop/0542733230/index.html
パルコの裏から少し北西に行くと、
ビルの8階に「BAR TENDER」があります。
重い扉を開けると、カウンタだけの
「程よい狭さ」のシンプルなお店。
ただ、カウンターに座ると、棚の向こうはガラス。
ボトル越しに夜景が見えます。
オーナーは富田さん。
きさくで、包容力があり、初めてなのに
ほっとさせてくれるような雰囲気です。
いただいたのはドライジン。

ミキシングクラスに氷を入れ、
水ではなく、ノイリ-ブラットを入れてかき混ぜます。
そして、捨てました。
これにより、氷にノイリ-ブラットの香りが染みこむとのこと。
そのため、後から入れる量は少しでも、
独特の風味が十分に効いています。
カクテルもいろいろと楽しめそうですし、
シングルモルトもハイランドを中心に
いろいろと揃っていますので、機会があれば、
また来たいお店です。
お通しの冷しゃぶねおいしかったです。
バー・テンダーはこちらです。
http://bar-navi.suntory.co.jp/shop/0542733230/index.html
Posted by わかくす法律事務所 at 23:25│Comments(0)
│静岡のバー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。