人権擁護委員会委員長会議

2014年11月26日

先日、日弁連人権擁護委員会委員長会議がありました。

私は、日弁連の関連組織の代表として、出席しました。

人権擁護委員会は、弁護士会、日弁連における
中核的委員会。

日弁連の人権擁護委員会にもたくさんの部会があり、
精力的な取り組みをされています。

一般市民から「人権救済」の申し出があった場合の審査が、
活動の大きな柱ですが、
会議では、その問題だけでなく、
刑事施設での問題や刑事の再審請求の支援なども
議論されていました。

また、多くの弁護士会では、担当組織を別途設置している
と思われる、集団的自衛権、沖縄基地問題、
秘密保護法の問題なども協議されていました。

私の担当組織との関係では直接の関連性は
ありませんでしたが、
日弁連の活動の大きさを再確認しました。


同じカテゴリー(会務)の記事画像
司法修習給付金創設に感謝する会
司法修習生への修習手当の創設を目指す横浜集会
司法修習生の給費の実現等に関する院内意見交換会
司法修習生への経済的支援を求める鹿児島集会
司法修習生の給費の実現等に関する院内意見交換会
司法修習生への給費の実現と充実した司法修習に関する院内学習会
同じカテゴリー(会務)の記事
 日弁連人権擁護大会準備委員会 (2025-03-22 16:40)
 日弁連主催 院内意見交換会 (2025-02-19 23:27)
 政党要請 (2024-12-23 19:42)
 人権擁護大会準備委員会 (2024-12-13 18:00)
 日本弁護士政治連盟地区役員懇談会 (2024-11-29 19:50)
 前夜懇 (2024-11-27 23:00)

Posted by わかくす法律事務所 at 07:06 │会務