広島のバー「Celtic」
2013年10月06日
広島では、アイリッシュパブのケルティックにも
お邪魔しました。
三越から電停の通りを北に渡り、
公園の前にあります。
繁華街から少し離れるので、
静かで落ち着いた雰囲気の場所にあります。
パブスタイルですので、
カジュアルな感じのお店ですので、
大人数で賑やかにやるのはもちろん、
カウンターで一人で静かにもいい感じのお店です。
オーナーは地元バーテンダー協会の支部長さん
ですので、カクテルやモルトもいろいろといただけそうですが、
珍しいビールもお勧めです。
いただいたのはこちら。

アイリッシュウイスキーのタラモアデューで作った
ハイボール。
癖がなく、すっきりして、とても飲みやすかったです。
ランチもやっていて、お昼から深夜まで開いていて、
夕方早い時間でも使えるのも便利です。
ケルティックはこちらです。
http://bar-navi.suntory.co.jp/shop/0822211055/index.html
お邪魔しました。
三越から電停の通りを北に渡り、
公園の前にあります。
繁華街から少し離れるので、
静かで落ち着いた雰囲気の場所にあります。
パブスタイルですので、
カジュアルな感じのお店ですので、
大人数で賑やかにやるのはもちろん、
カウンターで一人で静かにもいい感じのお店です。
オーナーは地元バーテンダー協会の支部長さん
ですので、カクテルやモルトもいろいろといただけそうですが、
珍しいビールもお勧めです。
いただいたのはこちら。

アイリッシュウイスキーのタラモアデューで作った
ハイボール。
癖がなく、すっきりして、とても飲みやすかったです。
ランチもやっていて、お昼から深夜まで開いていて、
夕方早い時間でも使えるのも便利です。
ケルティックはこちらです。
http://bar-navi.suntory.co.jp/shop/0822211055/index.html
Posted by わかくす法律事務所 at 23:27│Comments(0)
│広島のバー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。