全国バーめぐり58 鹿児島「Bar STINGER」
2011年08月10日
鹿児島の「ハイブリッジ」に行く前に、
「スティンガー」さんにもお邪魔しました。
スティンガーは、佐賀の「ヤマザキ」のご紹介でお邪魔し、
ハイブリッジは、スティンガーの紹介で行きました。
スティンガーのオーナーの清正さんは、以前
「ハイブリッジ」で働いておられたとのことです。
ホテルクレストンから東に200メートルくらいでしょうか。
扉を開けると、L字型のカウンターが2つ。
確かテーブル席は無かったと思います。
女性のバーテンダーさんもいらっしゃって、
大会で何度も賞を取られているようです。
お店全体はこじんまりとしているので、
少人数で静かに飲みたいときにいい感じでした。
お洒落な雰囲気ですので、
女性も入りやすいお店です。
私が頂いたのは、ダイキリ。

ライムとパッションフルーツで作られ
甘すぎずにちょうど良い感じで、
長距離運転の疲れも癒されました。
カウンターの角には新鮮なフルーツがたくさんあり、
時間があれば、いろんなカクテルを作ってもらう
楽みもできそうでした。
次に頂いたのが、モートラックのオールドボトル。

後日いろいろとネットで検索しましたが、
全く同じ物は見つかりませんでした。
とても貴重な一杯のようです。
長期間熟成し、芳醇な香りを楽しめた後、
口当たりはとても柔らかく、渋みも少なく、
贅沢な時間となりました。
スティンカーはこちらです。
http://bar-navi.suntory.co.jp/shop/0992231984/index.html
「スティンガー」さんにもお邪魔しました。
スティンガーは、佐賀の「ヤマザキ」のご紹介でお邪魔し、
ハイブリッジは、スティンガーの紹介で行きました。
スティンガーのオーナーの清正さんは、以前
「ハイブリッジ」で働いておられたとのことです。
ホテルクレストンから東に200メートルくらいでしょうか。
扉を開けると、L字型のカウンターが2つ。
確かテーブル席は無かったと思います。
女性のバーテンダーさんもいらっしゃって、
大会で何度も賞を取られているようです。
お店全体はこじんまりとしているので、
少人数で静かに飲みたいときにいい感じでした。
お洒落な雰囲気ですので、
女性も入りやすいお店です。
私が頂いたのは、ダイキリ。

ライムとパッションフルーツで作られ
甘すぎずにちょうど良い感じで、
長距離運転の疲れも癒されました。
カウンターの角には新鮮なフルーツがたくさんあり、
時間があれば、いろんなカクテルを作ってもらう
楽みもできそうでした。
次に頂いたのが、モートラックのオールドボトル。

後日いろいろとネットで検索しましたが、
全く同じ物は見つかりませんでした。
とても貴重な一杯のようです。
長期間熟成し、芳醇な香りを楽しめた後、
口当たりはとても柔らかく、渋みも少なく、
贅沢な時間となりました。
スティンカーはこちらです。
http://bar-navi.suntory.co.jp/shop/0992231984/index.html
Posted by わかくす法律事務所 at 20:37│Comments(0)
│鹿児島のバー