新橋のバー「Bar Anaheim」
2016年08月22日
日弁連の会館から新橋まで歩いて15分程度。
新橋・銀座方面に宿をとることもあり、
会議が終わってから新橋の方まで、
歩くこともあります。
ということで、こちらのお店も、
ときどき使わせていただいています。
日弁連から徒歩圏内なので、
会議後の懇親会の二次会として
利用させていただくこともあります。
今回いただいたのはこちらです。


かわったもの、癖のあるもの、という話の流れで
いただきました。
ベトナムのコブラ酒です。
確かに紹興酒のような甘みがありますが、
度数は高くないものの、独特の苦みが、
アクセントになっています。
現地では大衆向けではなく、
ちょっとしたぜいたく品、という位置づけのようですが、
さすがに始めていただくお酒でした。
上品やお店ですが、
いろいろと変わったお酒もあり、
新しい発見のために、
今後もお邪魔したいと思います。
新橋・銀座方面に宿をとることもあり、
会議が終わってから新橋の方まで、
歩くこともあります。
ということで、こちらのお店も、
ときどき使わせていただいています。
日弁連から徒歩圏内なので、
会議後の懇親会の二次会として
利用させていただくこともあります。
今回いただいたのはこちらです。


かわったもの、癖のあるもの、という話の流れで
いただきました。
ベトナムのコブラ酒です。
確かに紹興酒のような甘みがありますが、
度数は高くないものの、独特の苦みが、
アクセントになっています。
現地では大衆向けではなく、
ちょっとしたぜいたく品、という位置づけのようですが、
さすがに始めていただくお酒でした。
上品やお店ですが、
いろいろと変わったお酒もあり、
新しい発見のために、
今後もお邪魔したいと思います。
Posted by わかくす法律事務所 at 23:58│Comments(0)
│東京のバー