霊感商法被害についての講演
2023年08月21日
本日、佐賀県くらしの安全安心課主催の
研修会において講師を務めさせていただきました。
今回のテーマは霊感商法被害。
日弁連の副会長として、霊感商法被害対策を
担当していることもあり、今回の講師を
引き受けさせていただきました。
弁護士なり立てのころに、佐賀発祥の
霊感商法「泰道」の問題に関わったこともあり、
本日の講義では泰道についても
報告をさせていただきました。
今日の受講者には若い方の姿も目立ち、
泰道について知らない方も少なくなかったようでした。
霊感商法被害については、
自分の価値観なども変えられてしまう場合もあるうえ、
長期間にわたって多額の経済的損失を被ることも多く、
被害防止のための取組に今後も協力できればと
思っています。
研修会において講師を務めさせていただきました。
今回のテーマは霊感商法被害。
日弁連の副会長として、霊感商法被害対策を
担当していることもあり、今回の講師を
引き受けさせていただきました。
弁護士なり立てのころに、佐賀発祥の
霊感商法「泰道」の問題に関わったこともあり、
本日の講義では泰道についても
報告をさせていただきました。
今日の受講者には若い方の姿も目立ち、
泰道について知らない方も少なくなかったようでした。
霊感商法被害については、
自分の価値観なども変えられてしまう場合もあるうえ、
長期間にわたって多額の経済的損失を被ることも多く、
被害防止のための取組に今後も協力できればと
思っています。
Posted by わかくす法律事務所 at 22:56
│消費者問題